パーソナリティ(人格)障害 社会・現実の不条理・理不尽と公正の狭間 「怒り」の多面性と役割・昇華 今日は急遽時間が出来たので、久しぶりに長い分析記事になりました。テーマは「公正世界仮説」「自己奉仕バイアス」を記事の先頭に、 そして「怒り」の多面性と役割と「怒りの昇華」、そして自己愛性のパーソナリティの未熟な「怒り」に関しての考察記事を書... 2015.05.27 パーソナリティ(人格)障害心理学総合犯罪心理学社会心理学・社会学・人類学
アダルトチルドレン(AC)・愛着障害 ジョンレノンとBBキング 「語られる真実」と「感じられる真実」 久しぶりの更新になります。またまたちょっと間が空きました(^-^; 一応、記事テーマの進行をリズムよくタイミングよく進めたくて、ざっくりと大まかに段取りは考えてはいるのですが、予定よりもかなり遅れています。まぁ仕方ありません、今は時間... 2015.05.23 アダルトチルドレン(AC)・愛着障害パーソナリティ(人格)障害心理学総合詩・好きな言葉
心理学総合 「知性・知能・思考」と「感性・芸術」 情報・言語・認識の多元性 色々とやることが重なり記事更新までしばらく間が空きました。穏やかな晴れの日が続き、外を歩くと風がとても気持ち良いですね。(^-^) 今日は感性アプローチの補足記事として「芸術」の意味とその役割をテーマに、「見えないもの」「感じる」もののリア... 2015.04.25 心理学総合歌・旋律の癒し・音楽療法
歌・旋律の癒し・音楽療法 原始・太古の音とリズム 振動のダイナミズムと心に響く音色 民族音楽と音のルーツを深く辿っていくと、音・振動が生み出す宇宙・音から認識する現実というものに辿りつきます。 そして「原始・太古の音・リズム」、その振動のダイナミズムを私たちは忘れているようで覚えてもいます。ですが人によって原初的なリズム感... 2015.03.10 歌・旋律の癒し・音楽療法病的な精神世界・オカルト検証癒しの休憩タイム
成功哲学・自己実現・能力開発 透明感・波動と素晴らしい歌手 「心・技・体」と「守・破・離」 今日は「ある素晴らしい歌手」を紹介しつつ、「透明感・波動」について少々と、他に「能力・才能を現実的に高め開花するためにどのような基本姿勢が必要か?」というテーマを「心・技・体」と「守・破・離」の概念から考察した記事を書いています。 「心・技... 2015.02.23 成功哲学・自己実現・能力開発歌・旋律の癒し・音楽療法
癒しの休憩タイム 日本と世界の身近なアートな癒し 今回も引き続き「アートと癒し」「創造性と美」がテーマです。今日は日本と世界の身近なアートの動画を紹介しますね。 私のスタンスとしては小難しい理屈やら芸術論やら高尚な美意識などは置いといて、アレコレ決めつけずに見たり感じたり、作ったり描いたり... 2014.10.11 癒しの休憩タイム
心理学総合 科学の限界と可能性 スキーマに囚われた科学的・合理的思考だけでは見えないもの 「科学」は「疑問と答えをつなぐもっとブレのない唯一の直線だ」という、そういう「思い込み」によっては見出されることはない「真実・事実の立体性」が存在します。 「既知」から「未知」へ向かい、創造的に取り組む・生きるには、「既知」へのこだわりを強... 2014.08.25 心理学総合行動主義心理学認知科学
「虚無を生むもの」と自我の病理 心の軸がブレやすい人 自己統合と「知・情・意」 この記事は前の記事の続きのテーマ「知・情・意」を含んでいます。「禅・瞑想」「自我の病理」のカテゴリーを含んだテーマで、記事の内容はあまり一般向けの記事内容ではありません。 このようなテーマで記事を書く時は、「無意識」を含めて考察しているので... 2014.08.16 「虚無を生むもの」と自我の病理社会心理学・社会学・人類学禅・瞑想・マインドフルネス