心理学総合 「日常」から締め出された「異質さ」 「異能」と変性意識 天の道は、利して害せず、人の道は、為(な)して争わず天の道は万物に恩恵を与えるだけで害を加えることはない。人の道は、与えられた責任を果たしながら人と争うことはしない。 生(しょう)じて有せず、長じて宰(さい)せず、これを玄徳と謂う生むけれど... 2020.12.22 心理学総合社会心理学・社会学・人類学禅・瞑想・マインドフルネス統合失調症
心理学総合 疑似相関的論法 スティグマと思い込み 今回は前半で「疑似相関的論法」、後半で「スティグマと思い込み」をテーマに考察しています。前に会った精神科医の人が言ってた「ネットに悪評を書き込まれてない精神科医は三流ですよ。一流は必ず悪評を書き込まれる。なぜなら、それこそが本当にキチガイを... 2020.03.10 心理学総合犯罪心理学社会心理学・社会学・人類学統合失調症
鬱(うつ)病 脳科学と人工知能の可能性 / 「有意差」と統計の多元性 このブログでは様々な科学者や専門家、当事者を含む記事や動画を紹介しつつ、心・精神というものを多角的に考察していますが、過去であれ現在であれ、一部の突出した天才や感性の豊かな人の、「個人のみの直感・経験」などに頼るだけではその全体像もメカニズ... 2018.04.24 強迫性障害・パニック障害・不安障害心・精神の病に関する最新研究統合失調症鬱(うつ)病
歌・旋律の癒し・音楽療法 心・精神の病 輝きと暗闇の狭間に 今回は「統合失調症」「歌・旋律の癒し」に関連するテーマで、記事前半ではアート作品・歌の動画を紹介しつつ、後半では統合失調症に関する脳科学ニュースを紹介しています。最初に紹介するのは「チームラボ 」さんのデジタルアートです。この作品「花と人、... 2016.05.07 心・精神の病に関する最新研究歌・旋律の癒し・音楽療法統合失調症
心理学総合 内集団・外集団 ラベリング(レッテル貼り)の多元性 今回はラベリング(レッテル貼り)をテーマに「内集団・外集団」という概念、他の概念を含めてその多元性を考察し、主に「否定的作用」を中心に書いています。内集団・外集団アメリカの社会学者「ウィリアム・グラハム・サムナー」による内集団・外集団という... 2016.02.04 アダルトチルドレン(AC)・愛着障害パーソナリティ(人格)障害強迫性障害・パニック障害・不安障害心理学総合社会心理学・社会学・人類学統合失調症適応障害鬱(うつ)病
心理学総合 承認飢餓ループと自己愛 承認欲求の悪用による支配と依存 老人だろうが若者だろうが子供だろうが大人だろうが、基本的な承認欲求は必要であり基本的な自己愛も大事です。コフート(自己心理学の提唱者)は「承認欲求(approval desire)」という言葉を用いてはいませんが、「鏡映自己対象体験(mir... 2016.02.04 アダルトチルドレン(AC)・愛着障害パーソナリティ(人格)障害強迫性障害・パニック障害・不安障害心理学総合統合失調症解離性同一性障害 (多重人格)適応障害鬱(うつ)病
認知科学 記憶・モニタリングと運動・情動・意欲・報酬の脳神経学的なメカニズム 認知科学・脳科学のテーマのpart3です。part1、part2は下記リンクよりどうぞ。part1 前頭葉(認知の進化と発達 再構築される心の現実)part2 心・精神のバランス異常(視床・視床下部・大脳辺縁系・島皮質)今回は「... 2015.08.11 パーソナリティ(人格)障害強迫性障害・パニック障害・不安障害統合失調症認知科学適応障害鬱(うつ)病
病的な精神世界・オカルト検証 被害妄想の強化による異常人格化と集団の「呪い」 統合失調症の治療 今日は、「平野達彦」容疑者・「集団ストーカー」などを取り上げつつ、「被害妄想と錯覚の強化による異常人格化」と『 集団の「呪い」が生み出す負の現象 』という角度から、犯罪心理と異常なパーソナリティの後天的要因を分析しています。今回は一般的な犯... 2015.03.16 パーソナリティ(人格)障害犯罪心理学病的な精神世界・オカルト検証統合失調症解離性同一性障害 (多重人格)
認知科学 「現実・正常」と「幻覚・異常」の境界線とは? 今回は前回の記事とも関連しますが、「現実・正常」と「幻覚・異常」の境界線、「病と健全、狂気と正常の境とは?」をテーマに記事を書いています。まず「現実」とは一体何でしょうか?真実とは何でしょうか? それを非常に明確に定義する池谷裕二 氏の記... 2014.09.22 統合失調症認知科学
鬱(うつ)病 「うつ」と遺伝要因 精神の病の遺伝環境相関 ナシア・ガミー「気分障害ハンドブック」『うつ病患者の第一度近親者のうつ病発症リスクは、一般人口の3倍。双極性障害の患者の第一度近親者の双極性障害発症リスクは一般人口の8―10倍』今日は、「うつ」の遺伝要因と精神の病の遺伝環境相関に関する補足... 2014.06.21 統合失調症鬱(うつ)病