パーソナリティ(人格)障害 交流分析からみた自我と自己愛 「感性的な昇華」と「問題解決思考」 ◇ 交流分析 私の母は若い頃に交流分析をやっていた過去があります。「交流分析は目標思考であり問題思考ではない」とかいわれますが、 これは母が「目的志向」優位型で、「問題回避型」「原因志向」ではなく、まぁおそらく母は自身の心・精神のバランス異... 2016.10.13 パーソナリティ(人格)障害心理学総合鬱(うつ)病
アダルトチルドレン(AC)・愛着障害 HSPとエンパス 気質と性格タイプの遺伝と環境とレジリエンス 存在論的に不安定な人間は、自己を充足させるよりも保持することに精いっぱいなのである。日常的な生活環境さえが、彼の安定度の低い閾値をおびやかすのである。(R.D.レイン) 自意識的な人間は、実際彼がある以上に、自分は他人の関心の対象だと感じて... 2016.06.21 アダルトチルドレン(AC)・愛着障害病的な精神世界・オカルト検証認知科学
心理学総合 共感の多元性と東西の自我の質的違い なぜ国によって文化・宗教・神や生死の捉え方、そして社会は違うのか?私たちは人間はみな同じであるはずなのに何故理解し合えないのだろう? そして私たちは「あんな考え方・感覚・価値観など認められない」とか、そういう意味のことをよく言います。ですが... 2016.03.31 心理学総合社会心理学・社会学・人類学