成功哲学・自己実現・能力開発 幸せと苦しみの心理学 東洋的な感性 瞑想と心理学アプローチ 幸せはいったいどこにあり何なのでしょうか?そして「喜び」と「幸せ」は同じものでしょうか? 心理感覚としての喜びは苦痛や悲しみと合わせ鏡になっています。つまり相互依存した相対的な心理感覚的な反応ですが、「幸せ」は「不幸」と相互依存した合わせ鏡... 2013.06.23 成功哲学・自己実現・能力開発禅・瞑想・マインドフルネス
心理学総合 ネガティブとポジティブの心理学 幸福と苦しみへの二つのアプローチ 精神科医や心理学者が病気やマイナス面を見つけるだけの専門家ならば、そこにはその先の幸福という希望がありません。もちろん深刻な病であれば「それを治すこと」が何よりの希望であり目標ではあるでしょう。 私がここで言いたいことは、それが治った後、あ... 2013.06.23 心理学総合成功哲学・自己実現・能力開発
社会心理学・社会学・人類学 変化する時代 増えている若者の「うつ」 私が十代・二十代の頃は、心身の不調の判断の際に「うつ」という選択肢は全くといっていいほどなかったですね。もちろん「うつ」という病気自体はそのずっと以前に既に精神医学的には広く知られたものだったのですが、 「一般人の感覚」と言う意味で、当時の... 2013.06.21 社会心理学・社会学・人類学鬱(うつ)病
心理学総合 変性意識の力が「癒し」となるか「病い」となるかの境界 カールロジャースという有名な臨床心理学者が過去に存在しました。彼は現在ではカウンセラーのひとつのベースにもなっている精神療法の創設者です。カールロジャースの大まかな概要 ⇒ カールロジャース 現在の日本的カウンセラーは、カールロジャースの「... 2013.06.20 心理学総合犯罪心理学病的な精神世界・オカルト検証禅・瞑想・マインドフルネス
心理学総合 禅・瞑想の精神・肉体への効果・影響の心理学的な分析の前に 禅・瞑想の精神・肉体への効果・影響を心理学的に分析・考察するとどうなるか?それが今回からしばらく書き続ける予定のテーマです。 このテーマを数回に分けて書いていきますが、今日はこのテーマに入る前に「宗教的な概念を含んでいるもの」との関わり方で... 2013.06.20 心理学総合病的な精神世界・オカルト検証禅・瞑想・マインドフルネス
心理学総合 成功哲学の嘘 7通りの成功者タイプと成功法則の違い 「成功者」と言われる人々を大きく「7通り」に分類し、その詳細と、タイプ別の「成功法則の違い」をテーマに書いていきます。 ここでは、「成功者」と言われる人々の定義を、社会的に認められている仕事、そして「法律の範囲内」の方法によって平均以上に多... 2013.06.18 心理学総合成功哲学・自己実現・能力開発
心理学総合 成功哲学の嘘 イースタリンの逆説 「成功、豊かさ」と「幸福」との関係で、特に物質的な豊かさと幸福の関係性には、幸福のパラドックス現象とも言える「イースタリンの逆説」があります。 「イースタリンの逆説」とは、経済学者のリチャード・イースタリンが提唱したもので、彼は、国際比較や... 2013.06.17 心理学総合成功哲学・自己実現・能力開発
心理学総合 成功哲学の嘘 成功に対する固定観念への疑問 よく「成功哲学」とか「自己啓発」とか、「引き寄せの法則」とか「ポジティブマインド」とかって聞きますよね。 そういうものは果たしてどのくらい効果があり、 またそもそもそういうものの先にある「成功」は本当に成功といえるものなのか?そしてその「成... 2013.06.17 心理学総合成功哲学・自己実現・能力開発
心理学総合 幸福度と社会・個人 世界に評判がいい日本人 良い子は善人?幸福? イジメと闘争社会の心理 part2 です。 part1では日本人は弱者に厳しいという他記事の紹介と、日本人的なイジメをテーマにしてきたが、今度は逆の意見や他の角度から本当にそうなのか?というものを探ってみましょう。 まずは逆の意見を紹介しま... 2013.06.16 心理学総合成功哲学・自己実現・能力開発
心理学総合 「弱肉強食」と「自己責任」という言葉の嘘 本質的にイジメがなくなることはないでしょう。今出来ることは「イジメに合わないように生きること」 「イジメに屈しないように生きること」 「イジメの深刻な場所から離れること」だけです。後は「信頼出来る人がいれば相談する」くらいですね。 こういう... 2013.06.15 心理学総合