一般ニュース・ささやかな日常 サイエンスの進歩・創造性・可能性と原因志向と目的志向 「一般ニュース」「心・精神の病に関する最新研究」のカテゴリー記事の紹介です。 昨年の大村智・北里大特別栄誉教授に続き、今年もノーベル医学生理学賞を日本人が受賞しました。 そして「ノーベル物理学賞」では数学の「トポロジー」という概念を利用して... 2016.10.05 一般ニュース・ささやかな日常心・精神の病に関する最新研究
歌・旋律の癒し・音楽療法 秋に聴きたくなる綺麗なピアノ曲 まだまだ暑い日もありますが、九月も半ば過ぎ、徐々に季節は秋に向かっていますね。 「秋に聴きたくなる曲」とかいっても、何の理由もなく単純にフィーリングだけで選んだお気に入りの三つのピアノ曲の紹介です。 最初に紹介の一曲は ミロさん 演奏のピア... 2016.09.16 歌・旋律の癒し・音楽療法癒しの休憩タイム
歌・旋律の癒し・音楽療法 心の明暗と旋律・リズム 「歌・旋律の癒し」のカテゴリー記事の更新です。 今日紹介する「マルタ・アルゲリッチ」さんは、クラシック界では凄く有名な人ですので、 クラシックに関心がある人は知っている人も多いでしょう。 熊本地震で被害があった大分県の由布市と別府市は温泉地... 2016.05.18 歌・旋律の癒し・音楽療法
心・精神の病に関する最新研究 心・精神の病 輝きと暗闇の狭間に 今回は「統合失調症」「歌・旋律の癒し」に関連するテーマで、記事前半ではアート作品・歌の動画を紹介しつつ、後半では統合失調症に関する脳科学ニュースを紹介しています。最初に紹介するのは「チームラボ 」さんのデジタルアートです。 この作品「花と人... 2016.05.07 心・精神の病に関する最新研究歌・旋律の癒し・音楽療法統合失調症
パーソナリティ(人格)障害 遺伝と環境で見る気質・性格・パーソナリティ 今回は個人的な生物学的因子とされている「遺伝と気質」と、ビッグ5とクロニンジャーの理論をまとめ、性格・パーソナリティの差異、それぞれの特徴、関連する心・精神の病理をテーマに考察しています。 また、今回の「環境」の力学に関しては、前回のテーマ... 2016.03.31 パーソナリティ(人格)障害家族の心理学強迫性障害・パニック障害・不安障害心理学総合犯罪心理学社会心理学・社会学・人類学鬱(うつ)病
歌・旋律の癒し・音楽療法 倍音とリズム 民族と基層文化 / 私たちはみな同じでみな違う 今回は再び前回の続きと補足で「倍音とリズム」と基層文化の関係性をテーマに記事を書いています。※ 複数回に分けて書く予定のエドワード・T・ホールの文化的時間概念などを含む考察記事も今週中にアップ予定です。 季節はどんどん春らしくなってきました... 2016.03.09 歌・旋律の癒し・音楽療法癒しの休憩タイム
歌・旋律の癒し・音楽療法 倍音とゆらぎの癒しの多元性 カリスマ性のタイプと多元性 今日は前回のテーマの続きを一旦お休みし(下書き編集中です。)「非言語性の感性領域」の補足記事でもありますが、幾つかの動画を紹介しつつ記事を書いています。 まずちょっとテーマとはそれますが、「サラリーマン川柳」を幾つか紹介しますね。 サラリ... 2016.03.03 歌・旋律の癒し・音楽療法癒しの休憩タイム
パーソナリティ(人格)障害 脳科学と人間性心理学 本能・欲求と自己実現の多元性 今日は「自己実現」をテーマに、脳科学と人間性心理学の角度から考察した記事を書いていますが、これは去年の続きで補足の意味で書いたものでもあります。 脳の本能 医学博士・脳神経外科医の林 成之 先生によれば「脳が持つ七つの本能」というものがあり... 2016.02.02 パーソナリティ(人格)障害心理学総合成功哲学・自己実現・能力開発社会心理学・社会学・人類学
成功哲学・自己実現・能力開発 幸福感と痛み マインドレスネス・マインドワンダリングと創造の陰陽 今回は「禅・瞑想・マインドフルネス」と「うつ」「統合失調症」のカテゴリーを含む記事で、脳科学と感性の両方で考察した記事になっています。 ◇「リエゾン療法」とDLPFC あなたのその腰痛、「腰」ではなく「脳」に原因があり、劇的に改善する可能性... 2016.01.11 成功哲学・自己実現・能力開発禅・瞑想・マインドフルネス鬱(うつ)病
心理学総合 マインドワンダリングとDMNの応用 心の理論の問題点とヒトの心の全体性 今回の記事は「認知科学」「禅・瞑想・マインドフルネス」のカテゴリー記事の更新です。 宇宙に存在する星の数 米航空宇宙局(NASA)によれば、観測可能な宇宙の範囲内にある銀河の数は2兆個と発表した。(2017/2 時点の最新情報) 銀河系には... 2015.09.07 心理学総合禅・瞑想・マインドフルネス認知科学