社会心理学・社会学・人類学

「虚無を生むもの」と自我の病理

心の軸がブレやすい人  自己統合と「知・情・意」

この記事は前の記事の続きのテーマ「知・情・意」を含んでいます。「禅・瞑想」「自我の病理」のカテゴリーを含んだテーマで、記事の内容はあまり一般向けの記事内容ではありません。 このようなテーマで記事を書く時は、「無意識」を含めて考察しているので...
パーソナリティ(人格)障害

社会・組織が変わらない理由  集合意識と無意識が生み出す負の力

大人しく真面目とか、学歴が高く社会的にどうだとか、そういう肩書やら見た目的なものが「内的状態」=「心の姿」そのものとはあまり関係ない、ということは、様々な事件・現実での矛盾などを立体的に見ていればよくわかることですが、 社会の組織・会社が求...
犯罪心理学

テロや犯罪よりもずっと身近にあって破壊的な「見えない悪」  

ロシア、北朝鮮にしても中国、韓国にしても、政府・権力のやっていることの中の「一部」はテロやカルトと何ら変わりないですね。 〇 ロシアのシリア空爆、民間人死者1000人超える NGO 〇 アレッポの少女バナ・アラベドさんは、各国のトップに手紙...
「虚無を生むもの」と自我の病理

社会の閉塞感 「生きづらさ」の社会心理構造 

今日は「 現代社会の閉塞感・生きづらさ」をメインテーマに、それを生み出す複合的な社会心理と構造、スティグマ・強迫観念的な人生観について考察しています。 「日本はとにかく国際競争力をつけ経済的・物質的に拡大成長し続けなければ駄目なんだ」という...
「お一人さま」心理学

ネガティブ・ポジティブな思い込みを超えて  近代社会の「自己実現」の新しい形

今日は、「うつ」に関するものと、「ネガティブ・ポジティブ」などちらの思い込みも超えて、自己実現することの二つをテーマに記事を書いています。何となく初期的な違和感を感じつつ、ある日突然ドンと現れるのが「うつ」のやっかいなところでしょう。 「う...
心理学総合

悲観と楽観 「原因」の外的・内的帰属のバイアス / 帰属のエラーと責任帰属

心・精神の問題・様々な社会問題には外的・内的な原因があります。今日は「原因」と「責任」の認知バイアスをテーマにしています。 過去にアメリカで活躍した心理学者でゲシュタルト学派に属する「フリッツ・ハイダー」という人がいます。今日はそのハイダー...
パーソナリティ(人格)障害

機能不全社会での「パーソナリティ障害」を生む自我意識の形成とそのタイプ

前回の記事が長く文字量が多すぎたので、二つに分けました。この記事は前回の記事の後半部です。 前半部の記事 ⇒ パレートの法則と「機能不全社会」の「神経症的」パーソナリティ  自己実現の多様性が少なく、「存在の様々な可能性・能力が生かされない...
パーソナリティ(人格)障害

パレートの法則と「機能不全社会」の「神経症的」パーソナリティ 

今日はパレートの法則と「機能不全社会」の「神経症的」パーソナリティをテーマに、社会学と心理学と精神分析による記事を書きました。 パレートの法則(80:20の法則)は「経験則的なもの」であり、パレートの法則から派生したものが「2-6-2の法則...
心理学総合

「底辺」ラベリングの思い込み と 支配・管理側の都合で生まれるシステム

まず先に最近の「すき家」関連のニュースに対する「痛いニュース」での反応・コメントを幾つか引用紹介します。   ◇ ニュース すき家社長「日本人は3K(きつい、汚い、危険)の仕事をやりたがらなくなった」 ◇ 以下コメント  「痛いニュース」よ...
ユーモア・ジョーク

社会風刺とユーモア 動画  「抑止力強化」では人・現象の本質は変わらない 

今日は幾つかのニュース記事と、二つの社会風刺の動画と、ひとつのユーモア動画を紹介します。その後に続けて「感情的抑止力」では人・現象の本質は変わらないというテーマで記事を書いています。 それではまずここで、コント集団「ザ・ニュースペーパー」の...