心・精神の病気と健康の心理学

「お一人さま」心理学

ギターと歌とピアノとカズレーザー&百合の名言で呪いを解き放て

前回に続き、「歌・旋律の癒し」と、加えて「ユーモア・ジョーク」のカテゴリーを含む記事をサクッと更新です。 今回はどちらかというと若者向けですね、アニソンを含む私の好きなギターとピアノ曲の紹介と今回のテーマ・内容に関連する歌の紹介、そして「カ...
アニマルセラピー

2016年もそろそろ終わり  よいお年を

◇ 管理人から読者様へ 今年はあまり記事更新が出来ませんでした。来年もそんなに時間はとれそうにありませんが、ブログはマイペースにゆっくりやっていこうと思ってます。 2016年も残り僅かです。九州・鳥取での大地震・大雨、台風による東北・北海道...
「虚無を生むもの」と自我の病理

アイデンティティと発達理論  バランスと危機と多元性

身体の免疫機構は、自己を守る「免疫亢進」と、過剰な免疫亢進を調整する「免疫抑制系」がバランスをとることで機能しますが、このバランスを「免疫恒常性」といいます。 身体機能に「自己」と「非自己」の「自他境界」があるから、何でも受け入れて死なずに...
病的な精神世界・オカルト検証

形而上と形而下の二項対立

宗教も活動家もイデオロギーも、結局は二項対立の中 で分離肥大化していくことで「劣化」するわけですね。 「道徳の二項対立性」の複合的・多元的な構造(観念・生物学的な機能・文化的差異・バイアスなど)に関連するテーマは過去に書いているので以下を参...
心理学総合

モラハラとポリコレ  マジョリティ 対 マイノリティとノイジーマイノリティ

人格障害のマニピュレーション(心理的操作)と、「幼子などに見られるクレーン現象」が共に「他者を操作する」ことは同じでも本質的には全く違うものであるように、「似て非なるもの」というのは多いですね。 今回は、「マイノリティ」がメインテーマですが...
一般ニュース・ささやかな日常

直感と分析  集合意識の解離とボトムアップ型の社会変動

トランプ当選おめでとう。(形式的表現です。笑) 欧州連合(EU)離脱といい、世界はどんどん世論調査とか一般論・常識的な思考分析が外れるケースが増加していますね。 これは政治だけでなく、気象の変化・自然災害を含め、個の犯罪などもそういう傾向が...
「虚無を生むもの」と自我の病理

自己愛と「非身体化された自己」 カルトと霊的・魔術的世界の自我構造 

「アイデンティティの自律性が脆弱」であるということは、外的な干渉によっていとも簡単に自我同一性拡散する危険性があり、主観的には「呑み込まれる」感覚ですね。 それへの防衛として、関係を遮断する- 物理的な排斥に向かうか、あるいは関係の中で生き...
心理学総合

うつと機能不全社会   大きな時間と小さな時間の中でありのままに生きる

機能不全化した「場」への過剰適応、そして自己肯定感を得にくい孤立社会における脆弱な個人、 「決して個人の問題だけに完結できない社会・組織の悪化した状態」と、「決して社会・組織の問題だけに完結できない個々の心・精神の未成熟さ」の、内外の問題・...
パーソナリティ(人格)障害

交流分析からみた自我と自己愛  「感性的な昇華」と「問題解決思考」

◇ 交流分析 私の母は若い頃に交流分析をやっていた過去があります。「交流分析は目標思考であり問題思考ではない」とかいわれますが、 これは母が「目的志向」優位型で、「問題回避型」「原因志向」ではなく、まぁおそらく母は自身の心・精神のバランス異...
一般ニュース・ささやかな日常

サイエンスの進歩・創造性・可能性と原因志向と目的志向

「一般ニュース」「心・精神の病に関する最新研究」のカテゴリー記事の紹介です。 昨年の大村智・北里大特別栄誉教授に続き、今年もノーベル医学生理学賞を日本人が受賞しました。 そして「ノーベル物理学賞」では数学の「トポロジー」という概念を利用して...