変性意識

心理学総合

ジョンレノンとBBキング   「語られる真実」と「感じられる真実」  

久しぶりの更新になります。またまたちょっと間が空きました(^-^;    一応、記事テーマの進行をリズムよくタイミングよく進めたくて、ざっくりと大まかに段取りは考えてはいるのですが、予定よりもかなり遅れています。まぁ仕方ありません、今は時間...
病的な精神世界・オカルト検証

被害妄想の強化による異常人格化と集団の「呪い」  統合失調症の治療

今日は、「平野達彦」容疑者・「集団ストーカー」などを取り上げつつ、「被害妄想と錯覚の強化による異常人格化」と『 集団の「呪い」が生み出す負の現象 』という角度から、犯罪心理と異常なパーソナリティの後天的要因を分析しています。今回は一般的な犯...
心理学総合

薬物依存 治療と対応 「危険ドラッグ」の精神破壊作用

今回は「薬物依存」のテーマをシンプルに書いています。これは昨年書く予定だったのですが、他のカテゴリー記事の更新や作業時間の都合などで、下書き状態のまま編集が遅れていました。「薬物依存」、そして近年深刻な「危険ドラッグ」はニュースなどでも連日...
認知科学

「現実・正常」と「幻覚・異常」の境界線とは? 

今回は前回の記事とも関連しますが、「現実・正常」と「幻覚・異常」の境界線、「病と健全、狂気と正常の境とは?」をテーマに記事を書いています。まず「現実」とは一体何でしょうか?真実とは何でしょうか?  それを非常に明確に定義する池谷裕二 氏の記...
「虚無を生むもの」と自我の病理

存在の虚無 「存在意識の深淵」と瞑想

「虚無を生むもの」ようやく最終回です。重く暗いテーマで読むのがきついと感じた方もいるかもしれません。ですがこのようなテーマを全く理解できない場合でも、現代社会は「影・闇」に蓋をしている社会なので、人によっては全く意識することなく生きていける...
病的な精神世界・オカルト検証

世間一般の知らない無意識の領域  

今日は精神科医・世間一般の知らない無意識の領域がテーマですが、これは実際には全く知られていないわけではなく「不明瞭な領域」と言う意味ですね。そして心の表れとしての正と負の現象は、無意識レベルでは「双子の兄弟」であることをテーマに記事を書いて...
心理学総合

「霊的なパイプ」とは何か  ミーム・遺伝子・集合的無意識 

体感的検証シリーズのpart3です。今回は「霊的なパイプ」がテーマです。「霊的なパイプ」という表現は、このブログ読者の何割かいる精神世界系の人向けに敢えて使うわけですが、本来こういう概念を私は好んで使いません。「霊的なパイプ」というものが内...
心理学総合

パワーストーンのウソとホント 体感的検証

体感的検証シリーズpart2は「パワーストーンのウソとホント」がテーマです。霊能者やら占い師やらカルト新興宗教の連中が、2012年に世界の終末が来るだの、誰彼の前世や来世がどうだの、誰彼の霊がどうだの、リーディングだの、まぁ適当な数々のこと...
心理学総合

深層心理学と脳科学と東洋の感性的アプローチから見た「意識とその内奥にあるもの」

深層心理学との対比表の補足説明今回は、形而上的な領域・思想的なテーマを主に感性アプローチで考察しています。まず深層心理学の意識の構造として、顕在意識・潜在意識(個人的無意識)・無意識(集合的無意識)・遺伝的素因(先天的無意識)に分けています...
心理学総合

無意識の転写  無意識の直感機能と悪想念・波動・気の正体 

昨日は「他者から他者へ転移する無意識の転写」のテーマの序章で、ざっくりと無意識の転写の一部の例などを書きましたが、参考⇒ 家族の役割 2・6・2の法則実はこのテーマは個人・家族・大小の組織やコミュニティー、そして社会・国・世界の無意識とも関...
error: Content is protected !!