心・精神の病に関する最新研究 病は気から? 季節の変化と環境の変化(春) 春らしくなってきましたが、突然暖かくなったり強風が吹いたり寒さが戻ったり、三寒四温でまだ不安定ですね。 さて話は変りますが、「暖かくなると○○が出てくる、○○が増える」とか何とか言いますが、実際はどうなんでしょうか? ⇒ 「春になると変態... 2018.03.05 心・精神の病に関する最新研究認知科学適応障害鬱(うつ)病
心理学総合 「正しさ」の多元性 言語・文法と能動態・受動態・中動態 今回は「正しさ」というものの多元性がテーマで、言語と文法からの視点をメインに、そして「能動態・受動態・中動態」に関して考察しています。 「能動では、動詞が主語から出発して、主語の外で完遂する過程を指し示している。これに対立する態である中動... 2018.01.08 心理学総合社会心理学・社会学・人類学認知科学
アダルトチルドレン(AC)・愛着障害 HSPとエンパス 気質と性格タイプの遺伝と環境とレジリエンス 存在論的に不安定な人間は、自己を充足させるよりも保持することに精いっぱいなのである。日常的な生活環境さえが、彼の安定度の低い閾値をおびやかすのである。(R.D.レイン) 自意識的な人間は、実際彼がある以上に、自分は他人の関心の対象だと感じて... 2016.06.21 アダルトチルドレン(AC)・愛着障害病的な精神世界・オカルト検証認知科学
心・精神の病に関する最新研究 嘘の多元性 科学者は嘘をつく・権威主義的な学者・専門家を疑え 挑発的なタイトルですが、私は「科学・科学者・医学」などを否定する者ではありません。 今日は、「統計的に有意と報告されながら、 そのうち実際に再現性を確認できたのは半分程度だった」というニュースの紹介を筆頭に、「嘘の多元性」がテーマです。 そ... 2015.09.12 心・精神の病に関する最新研究心理学総合行動主義心理学認知科学
心理学総合 マインドワンダリングとDMNの応用 心の理論の問題点とヒトの心の全体性 今回の記事は「認知科学」「禅・瞑想・マインドフルネス」のカテゴリー記事の更新です。 宇宙に存在する星の数 米航空宇宙局(NASA)によれば、観測可能な宇宙の範囲内にある銀河の数は2兆個と発表した。(2017/2 時点の最新情報) 銀河系には... 2015.09.07 心理学総合禅・瞑想・マインドフルネス認知科学
パーソナリティ(人格)障害 記憶・モニタリングと運動・情動・意欲・報酬の脳神経学的なメカニズム 認知科学・脳科学のテーマのpart3です。part1、part2は下記リンクよりどうぞ。 part1 前頭葉(認知の進化と発達 再構築される心の現実) part2 心・精神のバランス異常(視床・視床下部・大脳辺縁系・島皮質) 今... 2015.08.11 パーソナリティ(人格)障害強迫性障害・パニック障害・不安障害統合失調症認知科学適応障害鬱(うつ)病
パーソナリティ(人格)障害 認知科学・脳科学で考察・検証する心・精神のバランス異常 今回も認知科学・脳科学の続きで、「視床・視床下部」、「大脳辺縁系」を中心に、うつや強迫性障害や不安障害、その他の心・精神のバランス異常に関連する複合的なテーマで書いています。 前回の記事 ⇒ 認知科学・脳科学でみる認知の進化と発達 再構築... 2015.08.07 パーソナリティ(人格)障害強迫性障害・パニック障害・不安障害認知科学適応障害鬱(うつ)病
パーソナリティ(人格)障害 認知科学・脳科学でみる認知の進化と発達 再構築される心の現実 今回より、「認知科学・脳科学・科学的心理学」を中心としたテーマで三回に分けて記事を書く予定ですが、 このテーマは一旦お休みしていた強迫性障害、そして鬱や発達障害、その他の心・精神のテーマも含んだ複合的な内容であるのと同時に、「禅・瞑想・マイ... 2015.08.07 パーソナリティ(人格)障害強迫性障害・パニック障害・不安障害禅・瞑想・マインドフルネス認知科学適応障害鬱(うつ)病
成功哲学・自己実現・能力開発 「知・情・意」「守・破・離」と小脳の役割 今回は前回の「知能・能力・創造性の脳科学的考察」の続きです。記事が長いので二回に分けました。前回の記事 ⇒ 知能・能力・創造性の脳科学的考察 また、今回のテーマを別の角度から考察した過去記事がありますので紹介しておきますね。 ⇒ 透明感・波... 2015.07.08 成功哲学・自己実現・能力開発認知科学
成功哲学・自己実現・能力開発 知能・能力・創造性の脳科学的考察 過去に知能の多元性に関する記事を書きましたが、「知能の質」「知能の高さ・能力」には様々な種類・違いがあり、今回は前編で「創造性」と「知能」の違いに関するテーマを書き、 後編では「知・情・意」「守・破・離」の脳科学的な角度からの考察、そして「... 2015.07.08 成功哲学・自己実現・能力開発犯罪心理学認知科学