今回は、万葉集にも歌われた景勝の地、若狭湾国定公園エリア内の「清涼な癒しスポット」を紹介します。若狭湾国定公園は、福井県敦賀市の気比の松原から京都府舞鶴市に至る自然公園であり清涼な癒しスポットです。 若狭湾は典型的なリアス式海岸で海も浜も綺麗です。
日本三景「天橋立」は、古来より天と地、神と人とを結ぶ架け橋として、元は籠神社の参道だったと言い伝えられています。籠神社は伊勢神宮の元宮とされ「元伊勢 籠神社」とも呼ばれています。“丹後国一宮”として古くから人々の祟敬を集めてています。
真名井神社は籠神社から500mぐらいの所にあります。ここの気の質は独特で、スピの聖地みたいに言われているようですね。理由はあのスピの有名人である江原さんが紹介し広めたからのようです。
まぁ江原さんはともかく(私は江原氏の信者ではありません)、芸能人がお忍びで来るような密かに人気のある場所です。天の橋立に来たついでに、どんなものか検証もこめて訪れてみましたが、とても雰囲気がある場所で気のパワーは確かに強いです。
そしてかなりの古い歴史をもった文化的にも貴重な場所であり、周囲も綺麗で静寂のある場所なので、癒しと内観に適した場所として今回紹介することにしました。
本殿の真後ろには2500年前からそのままの形といわれている大きな磐座(古代の祭祀場)が祀られています。原始的なアニミズム感漂うパワースポットですね。他の場所では感じたことがない珍しい気の質で、不思議な面白い場所だと思います。
関連する過去記事を紹介しておきます。⇒ 風水 パワースポットのウソとホント 体感的検証シリーズpart1
天気が良い日は自転車で渡ると気持ち良いですよ。食事処も多く、町も海も浜も港も松林もとても綺麗です。天の橋立はレンタサイクル(たしか二時間で400円ほどだったと記憶)があるので、(自転車で往復40分くらいです) 歩くのがきつい方は自転車がおすすめです。良い動画があったので紹介しておきますね。
以下 ユーチューブ動画「京都 丹後 眞名井神社」の説明文より引用
古代丹波の最高神である豊受大神(天御中主神又は國常立尊とも云う)を氏神として戴いて当地方に天降られた天照國照彦火明命は、大神様をお祭りするのにふさわしい神聖なところとして、常世の波の寄せる天橋立のほとりのこの地をお選びになりました。
こうして名勝天橋立の北端真名井原に御鎮座、第十代崇神天皇の時に天照皇大神の御霊代が當宮にお遷りになり、吉佐宮と申して豊受大神と御一緒に四年間お祭りされました。元伊勢の御由緒の起こりです。
天照皇大神は人皇十一代垂仁天皇の御代に伊勢国伊須須川上へ御遷宮になり、豊受大神は人皇二十一代雄略天皇の御代に至るまで當地に御鎮座あらせられ、同天皇の御代二十二年に伊勢国度会郡の山田原に遷らせられました。
奥宮は今、神代が現代に生きている聖地として信仰者の熱い祈りが日々捧げられています。
― 引用ここまで ―
「神宮寺」とは、日本で神仏習合思想に基づき、神社に附属して建てられた仏教寺院や仏堂のことで、若狭神宮寺は福井県小浜市にあり、国指定の重要文化財。天台宗の寺院で山号は霊応山。東大寺二月堂への『お水送り』が行われる。この水は神宮寺内にあり、水源は名水百選に選ばれた「お水送りの地である「鵜瀬の水」 を引き込んでいます。
若狭神宮寺に訪れた時、和尚さんが、数十人の子供たち(四、五歳くらいの子どもたち)に「命」についての講義をしていました。そばで座って聞いていましたが、「万物は繋がっている」というような話を子供にわかるような例え話を用いながら語っていましたね。
ここは拝観料があります(たしか400円だったと記憶)が、本堂内は自由に座って禅をすることが出来ますので、ゆっくり内観する場所としておすすめです。大きな木が沢山あり、周囲の森・林もとても静かで綺麗で、風の清涼な落ち着いた禅の雰囲気がある場所です。
福井県三方上中郡若狭町の天徳寺境内奥に位置するにある湧水から生ずる全国名水百選「瓜割の滝」。 若狭町は、若狭湾国定公園にあって、ラムサール条約に登録された「三方五湖」、三十三間山をはじめとする山々を源とする清らかな水に恵まれた町です。
瓜割の滝は、滝の大きさは小さくエリアもこじんまりした空間なので、滝の壮大さや景色の広がりを期待して訪れるとピンとこない場所でしょう。
そうではなく、「清らかさ」と「清々しさ」を味わいにいくのであれば非常に素晴らしい場所です。滝の音、水の流れる音を聴きなが清涼な風を感じて座っていると、深く癒されます。
全国名水百選の中でも、とても水が綺麗で美味しい名水中の名水なので、駐車場にある水汲み場は人が結構多いですが、瓜割の滝がある場所はそこから五分ほど歩いた森の中にあり、
そんなに人がこないので、静かです。腰かける場所もあるので、ゆっくり休憩できます。遠敷川鵜瀬と同じくおすすめの場所です。参考として神道や仏教に関連する過去記事を紹介しておきます。
⇒「祈り・癒し」想念と心・幸福の関係を脳科学・認知科学で検証
コメント