癒しの休憩タイムです。今日は、心が洗われるようなAlana Conwayさんの透き通った歌声とハープの動画と、日本の伝統楽器「箏」(琴)の癒しの旋律、そしてグラスハープを紹介します。
Alana Conwayの声・雰囲気は素晴らしいです。スーッと空間が澄んで、きめ細かい柔らかい風が吹いてくるような清浄さです。そしてハープの旋律も彼女の声に見事にマッチしています。
日本の伝統楽器「箏」(琴)の癒し
次に紹介の日本の伝統楽器「箏」(琴)の癒しの旋律も素晴らしいですね。先に紹介の西洋の楽器ハープの陽の響き、そして次は東洋のハープの陰の響きという感じですね。
薫風之音 http://kunpunote.web.fc2.com/
日本の伝統楽器で奏でる”今”の空気感が心地よい。」自分たちが思いを込めて作曲し、自分たちで思いを込めて演奏することで、心の琴線に触れる響きが生まれると感じた藤崎浩子(箏)と鯨岡徹(尺八)の二人が2006年に結成。箏・尺八という日本の伝統的な楽器で、現代を生きる自分たちの思いや願いを表現する。
絶妙なグラスハープの音
グラスハープはやっぱいいいですね、絶妙な高音の響きが重なり合う感じが音が好きです。私はグラスハープは大げさな楽曲よりも、以下に紹介のシンプルなメロディーが好みです。
コメント