脳科学

アニマルセラピー

動物心理学 動物のPTSD(虐待と孤独)とメタ認知の神経回路メカニズム  

今日は「動物のPTSD」と「メタ認知の神経回路メカニズム」、そして個体差のある野生動物の意識と行動をテーマに関連動画を紹介しつつ記事を書いています。 「野生の動物は心の病気になんてならない」、「動物に心・自我なんてない」、「そういう考え方は...
アダルトチルドレン(AC)・愛着障害

ホメオスタシス  三つの自己とオートポイエーシスな身体・心・環境・システム

ストレスとホメオスタシス【後編】です。前回は生物学的な基本的なホメオスタシスとストレスの構造性について書きましたが、 今回は「家族・社会システムとしてのホメオスタシス」、「三つの自己」、「オートポイエーシスな身体・心・環境・システム」につい...
心・精神の病に関する最新研究

脳科学の限界「脳が心を作った? 心が脳を作った?」  原始的な「知・情・意」とは? 

脳科学や心理学の科学的実験などと呼ばれるものは、真実の全体ではなく、あくまでも断片であり部分に過ぎません。それは実験者・観察者そして「実験そのもの」に条件づけられた「狭い領域内での定義」だからです。 この分野に関する科学的な取り組みが無意味...
パーソナリティ(人格)障害

悪魔的・猟奇的な人格を脳科学+認知心理学で検証  

今回は異常心理のメカニズムを見てみます。 神経科学者のJim Fallon(ジム·ファロン)教授による解析では、遺伝的なものとしては、暴力的な遺伝子「MAO-A遺伝子の影響」が考えられ、これが後天的な「環境」「刺激」と結びつく「その組み合わ...
強迫性障害・パニック障害・不安障害

「祈り・癒し」 想念と心・幸福の関係を脳科学・認知科学で検証  

以前「霊障や生霊」をテーマにした記事で「否定的な悪想念を抱くこと自体がそのまま存在ストレスである」ということを書きました。 その補足記事として、脳科学と認知科学で具体的にその構造を見ていきましょう。前回の記事⇒  心の苦しみや病気の本質は「...
心理学総合

ミラーニューロン・受動意識仮説とクオリア・顕在意識と無意識の関係  

無意識の転写のミラーニューロンや2・6・2の法則などの個別のテーマは予定よりも随分と遅れていますが、出来るだけ多角的に「無意識」というものを考察・分析していきたいので、このテーマは来週も引き続き書いていきます。 今日はミラーニューロンpar...
心理学総合

脳科学的に見た無意識の機能とは  脳神経のメカニズム

以前書いた記事で、 『 理性・個人的な感情・意識の多くは、大脳新皮質と密接にリンクしています。一方、無意識・生物学的な本能や衝動は、大脳新皮質だけでなく、脊髄、脳幹、大脳基底核、大脳辺縁系、小脳などの脳部位や、身体全体と密接にリンクしていま...