「虚無を生むもの」と自我の病理 自我と現実 主観と客観のパラドックス 先週から続いている「虚無」のテーマはまだ続いていますが、今日は「自我」に関する補足記事です。 前回でも書いてきたように「不調和状態・機能不全状態」を生じさせる主な原因は、外的要因と個の内的要因が相互作用して生じる「自我」の運動それ自体なんで... 2014.04.11 「虚無を生むもの」と自我の病理心理学総合
「虚無を生むもの」と自我の病理 自我は弱めるべき? 強めるべき? なくすべき? 今回は「社会的自我と個の自然自我」の補足記事です。 人は社会的動物なので、社会的自我と個の自然自我との調和の中で生きています。そのため「自我の弱さ」故に苦しむ場合もあれば「自我の強さ」故に苦しむ場合もあります。 ざっくりですが、社会的自我は... 2014.04.10 「虚無を生むもの」と自我の病理心理学総合適応障害
「虚無を生むもの」と自我の病理 理性・知能至上主義と過剰な合理主義の生む「現代の虚無」 「虚無を生むもの」part5です。part1~part3までは「自我・思考」が生み出す「虚無」を見てきましたが、part4では「存在の虚無」へと入っていきました。 「存在の虚無」の続きは次回でするとして、今回は「自我・思考」が生み出す「虚無... 2014.04.08 「虚無を生むもの」と自我の病理心理学総合適応障害
「虚無を生むもの」と自我の病理 存在のパラドックス 「存在の虚無」と 自我の恐怖 「虚無を生むもの」part4です。part1~part3までは「自我・思考」が生み出す「虚無」を見てきました。part3でも書きましたが、それが「偽の虚無・偽の闇」です。つまり「自我・思考の虚無」ですね。 part3 ⇒「社会的自我」と「あ... 2014.04.06 「虚無を生むもの」と自我の病理禅・瞑想・マインドフルネス
「虚無を生むもの」と自我の病理 「社会的自我」と「ありのまま」の病的な分離が生む「虚無」 「虚無を生むものpart3」です。「虚無」というものを深く見ると、さらにその奥があります。前回までは、主に「社会の中に置かれた個の自我意識に生じる虚無の背景にある力学」を見てきました。 part2の記事⇒ ルサンチマンと虚無社会 ニー... 2014.04.05 「虚無を生むもの」と自我の病理心理学総合適応障害
「虚無を生むもの」と自我の病理 ルサンチマンと虚無社会 ニーチェとフロム 虚無を生むものpart2です。段階的に「虚無」を考察していきますが、このテーマはまだ複数回続きます。虚無を生むものpart1(序章)では、感情バイアスをテーマにざっくりと書きました。⇒ 感情バイアス 虚無を生むものpart1 今回はルサンチ... 2014.04.04 「虚無を生むもの」と自我の病理心理学総合
「虚無を生むもの」と自我の病理 感情バイアス 虚無を生むものと「幸福論」 久しぶりのブログ更新です。当ブログは緩やかに新しいテーマに移行している過程ですが、濃いテーマで再び書くことにしました。 「現代の影」にはいろいろな姿があります。その一つが「虚無」です。「虚無を生むもの」をテーマに複数回に分けて記事を書きます... 2014.04.03 「虚無を生むもの」と自我の病理心理学総合
ユーモア・ジョーク 社会風刺とユーモア 動画 「抑止力強化」では人・現象の本質は変わらない 今日は幾つかのニュース記事と、二つの社会風刺の動画と、ひとつのユーモア動画を紹介します。その後に続けて「感情的抑止力」では人・現象の本質は変わらないというテーマで記事を書いています。 それではまずここで、コント集団「ザ・ニュースペーパー」の... 2014.03.29 ユーモア・ジョーク心理学総合社会心理学・社会学・人類学
心・精神の病に関する最新研究 論文捏造の背景にある社会心理を考察 泥沼ですね、小保方さん、そして理研さんは。世間ではこのニュースがひっきりなしに報道されているし、好きも嫌いも感情論でギャーギャー騒ぐのは好きではないため、わざわざ書くこともないかと思いましたが、 前に書いた記事と重なる現象の拡大版であると考... 2014.03.15 心・精神の病に関する最新研究心理学総合社会心理学・社会学・人類学
心理学総合 ただの物忘れ? 増える若年性認知症 認知症の症状・予防と治療の現在 今回は「認知症」がテーマです。この病でもうつ病やせん妄などの症状にとてもよく似た症状や、認知症の種類によっては統合失調症によく似た症状なども出てきますので、それらと安易に混同しないように、基本的なことを整理しておく意味も含めて書きました。 ... 2014.03.02 心理学総合