まだブログお休み中ではあるのですが、少し時間に余裕が出来たので、記事を書きました。ブログは来週以降に再開の予定です。
このようなブログを書いていると、読者様からの様々な問いかけが届きます。私自身の使える時間や体力の限界、そして問いかけの内容によって全てに満足のいく対応は出来ませんが、
私に出来ることのひとつが「記事を書くこと」なので、時間がかかっても、問いかけには出来るだけ記事で応えていきたいと思います。それをもってお返事とさせていただきますね。
今日は幾つかの歌の動画を紹介です。
まず以前にもブログで紹介した「Uru」さんの歌う「風の強い日」の紹介です。彼女の声は澄み切っていて、そして声がハートに響きます。
この曲は 歌詞は若い人向けでしょう。ですが私は歌詞以外に、「声の波動とゆらぎ」の質や身体に響く感覚も同時に感じつつ聴いているので、そういう面から見た時、女性や若い人に限らず 彼女の声は素晴らしい癒し力を持っていると感じます。
「風の強い日」と言えば、 The Street SlidersのHARRY(ハリー)の歌う「風が強い日」も好きですね。The Street Slidersは、十代の頃によく聴いていました。
「one day」と「風が強い日」が特に好きですね。ハリーは先に紹介の「Uru」さんと対照的に 低いしゃがれたハスキーボイスで、彼らの歌詞やメロディには、今聴いても心のどこかに響いてくる、懐かしくも生きた詩のリアリティがあります。
HARRYのソロになってからの曲では「Midnight Sun」が好きですね。 ⇒ HARRY_Midnight Sun PV
◇ オフィシャルサイト ⇒ the HARRY-STATION.com
では次は、以前このブログで紹介したことのある「気まぐれシンガー マリコマリィ」さんのcoverで、【悲しくてやりきれない】です。この方も癒し力が高いですね。
コメント