科学

一般ニュース・ささやかな日常

今後の予定(大まか)と幾つかの補足

随分と更新なく月日が経ちました。このまま更新なく年を終えるかもしれないなぁ、と思うほど目まぐるしい日々でしたが、先日井上尚弥の試合を見て感動し、「気合い」という嫌いな精神論を自らに適用したところ、一つだけ過去の下書き記事が仕上がりました(笑...
心理学総合

「正しさ」の多元性  言語・文法と能動態・受動態・中動態

今回は「正しさ」というものの多元性がテーマで、言語と文法からの視点をメインに、そして「能動態・受動態・中動態」に関して考察しています。  「能動では、動詞が主語から出発して、主語の外で完遂する過程を指し示している。これに対立する態である中動...
アダルトチルドレン(AC)・愛着障害

「心の筋トレ」マインドフルネスの活用   パワハラと自己実現の多元性    

今回は「禅・瞑想・マインドフルネス」のカテゴリー記事の更新で、主にパワハラをテーマにしたマインドフルネスの活用に関する補足と、「自己実現」に関する補足記事も少し書いています。 他に筋トレや身体能力をテーマに選んだ動画も幾つか紹介しています。...
パーソナリティ(人格)障害

「正義の反対はまた別の正義」   信頼と論理の絶対と相対    

「パーソナリティ(人格)障害」「病的な精神世界・オカルト検証」のカテゴリー記事の更新です。ブログ更新は久しぶりですが、今日は下書きのままだった幾つかの記事の編集が終わったので久しぶりに更新出来ました(^-^) 今回は「相対主義」・「絶対主義...
心理学総合

創造性と相互補完関係   

日本人の創造性 去年、九州で大震災が起きた後、熊本の各所を訪れ、阿蘇の近くの小さな町の神社に立寄ったときに、偶然、 2015年にノーベル賞を受賞した大村智先生の言葉が書かれてあるのを目にし写真を撮りました。 流石「自然が答えを持っている」と...
一般ニュース・ささやかな日常

サイエンスの進歩・創造性・可能性と原因志向と目的志向

「一般ニュース」「心・精神の病に関する最新研究」のカテゴリー記事の紹介です。 昨年の大村智・北里大特別栄誉教授に続き、今年もノーベル医学生理学賞を日本人が受賞しました。 そして「ノーベル物理学賞」では数学の「トポロジー」という概念を利用して...
心理学総合

疾患喧伝と精神医学  相関関係・因果関係と疑似科学

浅はかな人間は運を信じ、流れを信じる。強い人間は因果関係を信じる。(19世紀を代表するアメリカの思想家 ラルフ・ウォルドー・エマーソン) この言葉は「心の姿勢」としては納得出来ます。が私の場合、「運」には多くの力学が存在することを感じてもい...
動物と自然(温泉・旅)

外的な自然界と内的な自然界の同期  不可知な領域と中立一元論  

「朝起きたら、太陽の光と、おまえの命と、おまえの力とに感謝することだ。どうして感謝するのか、その理由がわからないとしたら、それはおまえ自身の中に罪がとぐろを巻いている証拠だ。」 ショーニー族の首長、テクムセ 今年もあっという間に後一日を残す...
心・精神の病に関する最新研究

嘘の多元性  科学者は嘘をつく・権威主義的な学者・専門家を疑え

挑発的なタイトルですが、私は「科学・科学者・医学」などを否定する者ではありません。 今日は、「統計的に有意と報告されながら、 そのうち実際に再現性を確認できたのは半分程度だった」というニュースの紹介を筆頭に、「嘘の多元性」がテーマです。 そ...
強迫性障害・パニック障害・不安障害

強迫性障害・不安障害と治療 (脳・神経学・精神分析学・心理学・精神医学 )  

今回は強迫性障害の脳・神経学的な角度と精神分析学・心理学による考察の記事です。 近年、「強迫性障害」も生物学的要因も重視するようになってきています。そして強迫性障害は人種、国籍、性別に無関係に発症し、動物にも発症します。まず脳科学的にはどの...