鬱(うつ)病 女性のうつ 産後うつ マタニティーブルーズ マタニティーブルーズ マタニティーブルーズは出産後の女性の約40%に起きるもので、出産後2日~1週間以内に起きる現象で、これは「うつ的」な症状ではあるのですが、本当のうつ病というわけではありません。 ホルモンバランスの大きな変動による一過性... 2013.06.14 鬱(うつ)病
成功哲学・自己実現・能力開発 男女関係の幸せの心理学 - 紙一重の認識の差が幸・不幸を分けている 当ブログでは、精神の病気などの重いテーマだけを扱うわけではありません。病気でなければそれでいいのか? というと今は病気の人はまずは病気を治療するのが最重要の目標であるけれど、 そして病気にはグラデーションがあり、中には回復できない人もいるで... 2013.06.07 成功哲学・自己実現・能力開発男女の心理学
心理学総合 パワハラと同調圧力の心理 一般人のネガティブな闘争原理と支配欲求 人格障害とまではいかなくても、一般人のネガティブな闘争原理と支配欲求が過剰に現れる時、それは重度の人格障害者が与える破壊的影響力を超えることはしばしばあります。 そしてよく観察するならば、職場や地域社会、学校などの狭いコミュニティの中では、... 2013.06.07 心理学総合社会心理学・社会学・人類学
心理学総合 「社交的 内向的」・「美徳 健全」の文化的相違 人格障害という言葉への疑問 part2です。 人格障害(パーソナリティ障害)の基準というのは、もともと精神医学というものを発展させてきた西洋人による人間精神の障害基準であり、心理学的な概念にしてもそうです。 東洋的な人間観というものは、西洋... 2013.06.06 心理学総合社会心理学・社会学・人類学
パーソナリティ(人格)障害 人格障害という言葉への疑問 精神医学的・心理学的な概念の拡大解釈 「人格障害(パーソナリティ障害)」という言葉はかなり強い響きがありますし、精神医学的な概念が拡大解釈されて、「多少言動がおかしかしい」というだけで人を精神病扱いするなら、それは別の問題を引き起こすでしょう。 当ブログのスタンスは、精神医学・... 2013.06.06 パーソナリティ(人格)障害
パーソナリティ(人格)障害 妄想性パーソナリティー障害(PPD)とは? 妄想性パーソナリティ障害(PPD)ってどんな人格障害?っていえば、簡潔にまとめると、以下のような傾向の人の事ですね。 『 警戒心、猜疑心が強くて自分の周りの出来事・言動を悪意的に解釈、あるいは被害妄想的に解釈しやすい。他人に強い不信感を持っ... 2013.06.05 パーソナリティ(人格)障害
病的な精神世界・オカルト検証 統合失調症「的」人々 – 世界の悪意と病的な被害妄想を加速させる3つの罠 ※ 私は精神世界・宗教などを完全否定するわけではなく、感性的な真実が本質的には一部存在しているとも感じています。 ですが私がこれらの世界から一定の距離を置いている理由は、精神世界・オカルト情報・陰謀論などには本来の精神性、宗教性、徳のある方... 2013.06.04 病的な精神世界・オカルト検証統合失調症
統合失調症 正気と狂気の境とは何? 今回のテーマは「統合失調症 - 病の定義と治療の在り方についての疑問」のパート2です。必ずしも「統合失調症」に限らない話で、精神医療・医学と組織運営・システムへの疑問のひとつです。 前回⇒ 統合失調症 - 病の定義と治療の在り方についての疑... 2013.06.01 統合失調症
アダルトチルドレン(AC)・愛着障害 アダルトチルドレン 親が子供に与える影響の心理学 機能不全家族で育った子供達は、そうではない家庭で育った場合とは異なり、ある特有の症状と行動パターンを示すことがあります。 そういう人々のことをアダルトチルドレン(AC)と呼びますが、人によってはアダルトサバイバー(AS)と呼ぶ場合もあります... 2013.05.31 アダルトチルドレン(AC)・愛着障害
心理学総合 何故心の病は増えるのか? 現代は科学技術も発展し、医学も発展し、精神・意識などの分かりにくい複雑な領域も、その構造は昔よりも解明されつつあるにもかかわらず、何故それに反比例するかのように心の病は増え続けるのでしょうか? 2016/10 追加更新 - ここから - ... 2013.05.27 心理学総合社会心理学・社会学・人類学